社会人になり、毎日仕事に追われる日々。
子供心なんてすっかり忘れてしまった…
仕事がつらい!学生時代に戻りたい!なんて事を
考えるときはないでしょうか?
そんな子供心を久しぶりに思い出させてくれた
駄菓子屋さんをご紹介します。
古市たばこ店
仕事帰り、いつもはお店の前を
通るだけなのですが連日残業続きでヘトヘトな
心と体を少しでも癒したくて寄ってきました。
懐かしい駄菓子の数々
小学生の頃、「遠足のおやつは300円まで!」と
先生に言われてたので今日のお会計も262円(笑)
電卓使わず暗算でされていて、尊敬します。
思いつきで買ってきたものもあるのですが
いくつかは思い出があるんですよね。
-
ココアシガレット
こたばこ吸ってる雰囲気や仕草が
当時小学生だった私には格好良く見えて。
当時からココアシガレット食べる時は
人差し指と中指に挟んで真似して食べてました(笑)
早く大人になりたかったのかもしれません。
-
わさびのり
中学のとき部活帰りに、友達と隠れて
コンビニに寄って買っていました。
当時は「学校帰りの買い食い禁止」って
部活で言われてたので、その約束を破ってる
感覚が凄くドキドキしたんですよね。(悪い子)
-
ふーせんどんぐりガム
外側が飴で中がガムになってるんですが
一粒で飴とガムのどっちも楽しめる!って
思って毎回買ってました、単純(笑)
揚げ柳めっちゃ好きなんですが
大型ショッピングモールに入ってる
駄菓子屋さんには置いてない事が多いんですよね。
ビッグカツはあるんですが、何故でしょう?
調べてみたらメーカーさん廃業されてたんですね。
知る人ぞ知る!?幻の駄菓子 香西食品の揚げ柳|駄菓子のスイッチ
今、世の中に出回ってるものだけしか
食べられないと思うと寂しい気もしますが
今回買えたこと自体貴重な出会いだったんだなと感じます。
忘れていた大切な子供の頃の思い出を
思い出させてくれてありがとうございます。